理科の時間
林先生が教える食べ物の不思議
紅茶にはちみつを入れると色が濃くなるのはなぜ?
【登場人物】
林先生
生徒・平澤新三郎さん
生徒

あれれ?黒くなっちゃった!

先生

平澤新三郎さん、
今度はどうしましたか?

生徒

紅茶を少し甘くしようと思って、
程よい甘さで口に甘さが残らないと聞いたので
はちみつを入れたんですけど…

先生

はちみつ紅茶ですね♪
はちみつのまろやかな香りと優しい甘味で
美味しいですよね!

生徒

でも…この通り黒っぽく、色が濃くなってしまったんです
どうしてなんですかね

先生

それはですね、
はちみつと紅茶の成分によるものなんですよ

生徒

紅茶にレモンを入れると色が薄くなったのはレモンが酸性だったからなので、逆に濃くなるってことは…
はちみつってアルカリ性なんですか?

先生

う〜ん、残念!確かにアルカリ性のものを加えると
色が濃くなりますが、はちみつの場合は違うんですよ

生徒

えぇ?じゃあどうして濃くなるんですか?

先生

では、解説していきましょうね

はちみつ中の鉄分と紅茶のタンニンが結合
生徒

タンニン鉄?飲んでも大丈夫なんですか?

先生

鉄分は人体には全く無害なミネラル成分なので飲んでも大丈夫ですよ
また、はちみつの中のタンパク質とタンニンが結合して沈殿物が出来る場合がありますが、こちらも害はないんですよ

生徒

でも、せっかく綺麗な紅茶の色が変わってしまって、残念ですね

先生

確かに黒くなるのが気になるかもしれないですね
その場合はミルクを入れるのがおすすめですが、
鉄分の少ないはちみつを使えば黒くならないんですよ

生徒

そうなんですか?
鉄分の少ないはちみつはどんな種類があるんでしょう

先生

アカシアからとれたはちみつとか、
みかんやレモンなどの柑橘系からとれたはちみつがありますよ

生徒

はちみつにも色々あるんですね

先生

あと、はちみつを入れるならアッサムやジャワなどの
渋みが少なくコクや香りが強い茶葉との相性が良いらしいですよ
あっさりした茶葉の紅茶だと風味が弱く感じてしまうそうです
もしそのような茶葉がないときは、濃いめに抽出すると良いようです

生徒

なるほど〜
では、いつもより濃い目に淹れ直しましょう
先生もいかがですか?

先生

あら嬉しい!いただきます♪